手軽にゴマをすりおろせる手動のごますり器

スリッキー

昔からよく見かけるこれ「スリッキー」といいます。

キャップを外し、赤い部分の取っ手をグルグル回すことでゴマをすることができる、手動式のごますり器です。

「子供の頃、実家にあった!」という人も多いはず。

ラーメン屋さんなんかでもよく見かけますね。

この変な形が使いやすいのです!

ゴマを入れる口が広がっていてこぼれにくく入れやすいし、使った後のゴマを擦った粉もこぼれにくい。

よく考えられています。

なによりも、ゴマのすり具合がちょうどいいのです!

細かすぎず、ちょっと食感が残るくらいのすり具合になります。

健康にもいいゴマの栄養素

ゴマは脂質、たんぱく質、炭水化物をバランス良く含み、特に不飽和脂肪酸が豊富で、これが血中コレステロールのコントロールに有効とされています。

ゴマに含まれるセサミンには、血液をサラサラにする効果や、アルコールの代謝を促進する作用もあります。

ゴマは固い皮に覆われていて、そのままでは栄養素が吸収しにくくなっています。

また、ゴマの栄養素は表皮付近に集中しているため、「すりごま」にすることで栄養の消化吸収がよくなり、香りも引き立ちます。

一度に大量に食べることは難しいですが、健康のために、毎日少しずつ摂取したい食材です。

白ごまと黒ごまのどちらがいいのか?というと、栄養成分はほぼ同じです。

ゴマとしての品種は同じなので、当然なのですが…。

ただ、見た目や風味が違うので、料理に合わせて使い分ければいいと思います。

すでにすりつぶしてある「すりごま」も売っていますが、香りが飛んでしまうので、食べる直前にゴマを擦ることをおすすめします。

ラーメンやチャーハン、冷奴、お浸しなどが定番ですが、どんな料理にかけても合います。

私は、お茶漬けや雑炊などを作ると必ずかけています。

ゴマの賞味期限は、半年~1年くらいです。

ゴマは水分が少ないため「腐る」ということはほぼありません。

そのため常温で保存できますが、保存の仕方によっては変質してしまうこともあります。

直射日光を避け、高温・多湿を避けた場所で保存してください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました