キッチン用品 ザルとボウルが一緒になった ミラくるザル・ボウル ボウルとザルが合体して水切りが楽にできる便利アイテム。水切りの時、ボウルにザルをセットして使うと、片手で傾けても中の具材がこぼれないミラクルな商品です。水切りの際にザルを取り出す必要がないのでお料理の時短にもなります。180°回転させるとボ... 2024.07.13 キッチン用品
キッチン用品 パスタを寝かせて茹でることができる よこ茹でパスタ 四角い形状でパスタやスパゲッティを横に寝かせてゆでられるパスタ鍋です。拭か鍋を使うよりも少量の水で、全体を均一にパスタを茹でられます。パスタだけでなく、蕎麦やそうめんなどもそのまま茹でることができて便利です。ガスコンロでもIHでも使えます。... 2024.07.13 キッチン用品
キッチン用品 電子レンジでゆでたまごが作れちゃう!?レンジでらくチンゆでたまご 電子レンジを使ってゆで卵がつくれる「レンジでらくチン!ゆでたまご」。初めて聞くと「ん?」となりますね。電子レンジで玉子を温めたら爆発するんですよ。普通は。それを、爆発せずにちゃんとゆで玉子ができるようにしたのがこの製品。固ゆでも半熟も思いの... 2024.07.12 キッチン用品
キッチン用品 その場で焼いてその場で食べる アミ焼大将 手軽に焼けるコンパクトサイズの網焼き器コンパクトサイズの電気ヒーター式網焼き器です。本格的な美味しい網焼きが楽しめます。お肉や野菜はもちろん、角モチやホタテなどの海産物も調理できるため、晩酌のお供にもピッタリです。卓上で気軽に焼物調理ご自宅... 2024.07.12 キッチン用品キャンプ用品
キッチン用品 家庭で使うならステンレス一択!ステンレス製の包丁 家庭で毎日使う包丁は、ステンレス製がオススメです!鋼の包丁はよく切れますがメンテナンスが大変。錆びやすいので毎回水分をふき取らないといけないし、刃を研ぐのにも砥石を出してこないといけない…。セラミックの包丁は固いものは切れない。というか、刃... 2024.07.12 キッチン用品
キッチン用品 揚げ物料理が楽になるあげものあげものトング 揚げ物料理は好きですか?うちは揚げ物率が高くて、よく揚げ物をします!でも、菜箸を使っていると、食材がバラバラになったり、油を切るときに振ると落ちてしまったりしませんか?「あげものトング」を使えば解決できます!あげものトングは、揚げ物料理専用... 2024.07.12 キッチン用品
キッチン用品 市販のバターを使い易い5gにカットできるバターケース バターをギュッとひと押し、手を触れずに約5gの薄切りにカット。バターをカットして、そのまま冷蔵庫に保存できるバターケースです。使い方は簡単!買ってきたバター(約200gまでのバターに対応)を開封して、ケースのフタを取り、ワイヤーのアミの上に... 2024.07.11 キッチン用品
キッチン用品 かわいいカメレオンの焼肉トング カメレオンが舌をのばして獲物を仕留める姿をモチーフにしたトング。長さは22cmで、焼肉などに使いやすいサイズです。焼肉トングは、焼肉やバーベキューなどで用いられる重要な調理道具です。手にしっかりフィットするグリップや、適度な開閉力によって、... 2024.07.11 キッチン用品
キッチン用品 料理のバリエーションが一気に広がる野菜調理器セット スライサー、おろし器、千切り器、細千切り器と指ガード安全ホルダーが専用ケースに入った便利な野菜調理器セットです。野菜調理器セットのおすすめポイントは抜群の切れ味と多機能性。キッチンで野菜を効率的に加工するのに非常に便利なアイテムがセットにな... 2024.07.10 キッチン用品
キッチン用品 料理の下ごしらえに便利!ゆびさきトング 料理の下ごしらえに便利な人気 No.1 のゆびさきトング。ベタベタする生肉や臭いの気になる生魚を手を使わずにサッとつかんでパパッと調理!トングを使っているのに、指で食材をつまんでいる感覚。毎日の調理の悩みが一気に解決します。手の汚れる天ぷら... 2024.07.10 キッチン用品
キッチン用品 コンパクトで安いお弁当用のランチスプーン みなさん、お昼ごはんはどうしていますか?お弁当作りを頑張っている人も多いと思います。コンビニやキッチンカーのお弁当を買って食べるという人もいるかと思います。でも、箸だと食べにくい場合、ありますよね?パラパラチャーハンだったり、あんかけだった... 2023.10.28 キッチン用品
キッチン用品 電子レンジでアッという間にふっくら柔らかいお餅がつくれるもちアミ 市販の切り餅を温めるときみなさんはどうしていますか?お皿に置いて電子レンジで温めても、アルミホイルに置いてオーブントースターで温めても、くっついてしまってうまくはがれなくなりますよね。後始末がめんどうで、お正月のお餅がずっと残っていたりしま... 2023.10.03 キッチン用品
キッチン用品 素朴ないい感じの木のコースター 「木のバームクーヘン」。天然木を輪切りにした木製コースターです。素朴な感じでいいです!天然木なので形や年輪など、かなり個体差があるのですが、それも味があっていいです。木の製品は「オイルフィニッシュ」というお手入れをします。木の表面を保護する... 2023.09.26 キッチン用品
キッチン用品 スプーンでは取りにくい麺類やサラダの取り分けに便利なフォーク 家族が多かったりすると大皿料理にしてしまいがちです。キッチンにお皿をたくさん並べる場所がないんです。大皿料理にしても、食卓では小皿に取り分けたいですよね。新型コロナやインフルエンザなどの感染症対策にもなるし。ということで、「とりわけ・もりつ... 2023.09.20 キッチン用品
キッチン用品 ちょっとコツがいるけど、盛り付けに便利なアイスディッシャー アイスクリーム屋さんやジェラート屋さんで見かけるアイスディッシャー。店員さんがカシャカシャいわせながら使っていてかっこいい!家でもいろいろ使えそうと思ったことありませんか?私はあります。このディッシャー、使いかたにちょっとしたコツが必要です... 2023.09.18 キッチン用品