自家製梅酒のお話

オス!オラ店長!

友人の家が農家で梅をやっていて、毎年6月下旬になると梅もぎで忙しくしているのですが、(昔はオラも手伝ってお小遣いもらっていたなあ。。。)撥ね梅を譲ってもらえたりすると妻が梅酒や梅ジュースを作ってくれます。

数年前に作ってくれたのがブランデーで漬けた梅酒で、濃厚なのに飲みやすくとてもおいしかったので、あまりお酒を飲めないオラが毎晩のように晩酌してベロベロになって寝落ちしてしまっていた為、もう二度と作ってくれないと思っていたら嬉しい事に今年作ってくれました。

7月初め頃から丁度3か月くらい漬けてあり、いっちょやってみっか!って事で昨晩妻と二人で解禁。
妻のブランデー梅酒はロックでいただくのが好きなのですが、ブランデーってアルコール度数40~45度あるので、お酒に弱いオラたち夫婦は二人で一つのコップをチビチビ飲みます。
まるで雪山で遭難者が救助を待つ間、体を温めるために1つのウイスキーボトルを回し飲みするが如く。下戸の晩酌はとっても経済的なのです。

肴はアマゾンプライムビデオでよしながふみさん原作の『きのう何食べた?』というドラマを見ながら 。劇中に出てくるおいしそうな料理は見てるだけで酒の肴になります!オラワクワクしてくっぞ!
個人的にこういったご飯食べる系のお話好きです。深夜食堂とか孤独のグルメとか。
夜中に見るとお腹が空くので、ダイエット中の方は要注意ですね!

梅酒の他にも、リンゴを漬け込んだり、キウイだったり何だりと、ブランデーにフルーツを漬け込むだけで簡単で美味しいお酒ができるみたいなので、興味のある方はいっちょやってみてください。


あ、でも酒税法で漬け込みが禁止されているものもあるので、作る際には要注意です。
以下に例を挙げておきますが、詳しくはこちらでご確認ください。

【↓漬け込んじゃダメ!↓】

  1. 米、麦、あわ、とうもろこし、こうりゃん、きび、ひえ若しくはでんぷん又はこれらのこうじ
  2. ぶどう(やまぶどうを含みます。)
  3. アミノ酸若しくはその塩類、ビタミン類、核酸分解物若しくはその塩類、有機酸若しくはその塩類、無機塩類、色素、香料又は酒類のかす

コメント

タイトルとURLをコピーしました